馬名の文字数の上限が9文字以内と明確になってから、中央競馬で走った10文字以上の馬名をまとめてみました。
日本馬は9文字以内ですので、全て外国馬となります。
| 馬名 | 文字数 | 出走レース |
|---|---|---|
| スカウティングミラー | 10 | 1982年ジャパンカップ12着 |
| カナディアンファクター | 11 | 1983年ジャパンカップ15着 |
| マジェスティーズプリンス | 12 | 1984年ジャパンカップ4着 |
| バウンディングアウェイ | 11 | 1984年ジャパンカップ13着 |
| ゴールドアンドアイボリー | 12 | 1985年ジャパンカップ8着 |
| スピリットオブキングストン | 13 | 1985年ジャパンカップ14着 |
| ジュピターアイランド | 10 | 1986年ジャパンカップ1着 |
| アワウェイバリースター | 11 | 1986年富士S1着 1986年ジャパンカップ5着 1987年富士S2着 1987年ジャパンカップ9着 |
| マウンテンキングダム | 10 | 1987年ジャパンカップ7着 |
| ベタールースンアップ | 10 | 1990年ジャパンカップ1着 |
| スタイリッシュセンチュリー | 13 | 1990年ジャパンカップ10着 |
| ゴールデンフェザント | 10 | 1991年ジャパンカップ1着 |
| シャフツベリーアヴェニュー | 13 | 1991年ジャパンカップ3着 |
| スプラッシュオブカラー | 11 | 1991年ジャパンカップ13着 |
| ユーザーフレンドリー | 10 | 1992年ジャパンカップ6着 |
| クエストフォーフェイム | 11 | 1992年ジャパンカップ11着 |
| ザファントムチャンス | 10 | 1993年ジャパンカップ12着 |
| ストラテジックチョイス | 11 | 1995年ジャパンカップ3着 |
| ファンタスティックライト | 12 | 2000年ジャパンカップ3着 |
| ウイズアンティシペーション | 13 | 2001年ジャパンカップ13着 |
| イリジスティブルジュエル | 12 | 2002年ジャパンカップ11着 |
| フィールズオブオマー | 10 | 2003年ジャパンカップ18着 |
| アルティストロワイヤル | 11 | 2007年ジャパンカップ8着 |
| インターパテイション | 10 | 2009年ジャパンカップ14着 |
| ミッションアプルーヴド | 11 | 2011年ジャパンカップ14着 |
| アップウィズザバーズ | 10 | 2014年ジャパンカップ16着 |
| トレーディングレザー | 10 | 2014年ジャパンカップ競走中止 |
| フリートストリートダンサー | 13 | 2003年ジャパンカップダート1着 |
| スチューデントカウンシル | 12 | 2007年ジャパンカップダート8着 |
| ドルフィンストリート | 10 | 1994年京王杯SC4着 1994年安田記念3着 |
| ウィニングパートナーズ | 11 | 1994年安田記念14着 |
| エンペラージョーンズ | 10 | 1995年京王杯SC4着 1995年安田記念7着 |
| オリエンタルエクスプレス | 12 | 1998年安田記念2着 |
| フェアリーキングプローン | 12 | 2000年安田記念1着 2001年安田記念9着 |
| ジューンキングプローン | 11 | 2002年安田記念10着 |
| アイランドファッション | 11 | 2004年安田記念16着 |
| サイレントウィットネス | 11 | 2005年安田記念3着 2005年スプリンターズS1着 2006年スプリンターズS4着 |
| ボウマンズクロッシング | 11 | 2005年安田記念13着 |
| ビューティフラッシュ | 10 | 2010年安田記念11着 2011年安田記念9着 |
| ウエスタンエクスプレス | 11 | 2018年安田記念10着 |
| ロマンチックウォリアー | 11 | 2024年安田記念1着 |
| メンズイクスクルーシヴ | 11 | 1997年スプリンターズS12着 |
| ケープオブグッドホープ | 11 | 2004年スプリンターズS3着 2005年スプリンターズS11着 |
| アシュダウンエクスプレス | 12 | 2004年スプリンターズS13着 |
| テイクオーバーターゲット | 12 | 2006年セントウルS2着 2006年スプリンターズS1着 |
| ウルトラファンタジー | 10 | 2010年スプリンターズS1着 |
| キャプテンオブヴィアス | 12 | 2012年スプリンターズS15着 |
最長文字数
最長文字数は13文字。以下の4頭です。
- スピリットオブキングストン
- スタイリッシュセンチュリー
- フリートストリートダンサー
- シャフツベリーアベニュー
フリートストリートダンサーはジャパンCダートで、当時のダート最強馬・アドマイヤドンと実況アナウンサーが勝ち馬を間違える程の接戦を制し、外国馬として初めての勝利を飾ります。
約11万円の名馬 テイクオーバーターゲット
2006年のスプリンターズSを勝利したオーストリアのテイクオーバーターゲット(12文字)は3歳の終わりにセリで約11万円という破格の値段で取引されたことで有名です。
デビュー後、7連勝でG Iホースになった後、一線級で戦い続け、2006年に来日し、スプリンターズSを勝利します。
直訳すると「標的を奪取する」という意味のテイクオーバーターゲットの獲得賞金は、取引額のおよそ4300倍にもなりました。
ダビスタで有名なストラテジックチョ
ストラテジックチョイスは1996年のジャパンカップで来日し、エリシオと同着の3着に善戦します。馬名の意味は「戦略的戦略」。
「ストラテジックチョイス」は11文字ですが、当時流行していたダービースタリオンでは9文字までしか入らなかったことから、ライバル馬として登場したときは「ストラテジックチョ」という表記でした。
ダビスタ世代の多くの競馬ファンには「ストラテジックチョ」として記憶に残る名馬です。



コメント